どうも。
今更、ワンオクにハマっているアラサーです。
晩酌しないと眠れないです。
さておき
突然ですが皆さんは覚えていますでしょうか?
セシル高津店に起きた悲劇を・・いや、奇跡というべきか・・
こちらのモンスター級のpvを叩き出した記事です・・
もう一生この記事を超えるpvを出すことはできないでしょう。
今回は、この漂白剤の話ではなく、こちらに登場する「洗濯機」

こちら
うむ。
なんとも哀愁漂う素晴らしい洗濯機です。
いつまでも共に歩もうと約束して綺麗にしていたのですが・・
ついにその洗濯機が・・・
「壊れました・・」
前々から調子は悪かったのですが、先日社長がお店に来た時に決定され本日ピカピカの新洗濯機が到着しました。

威風堂々。
素晴らしい佇まいです。
箱を開ける前からわかります。
「こいつやるな・・」
ただ洗濯機を交換するというだけのことなんですが、僕には一つ気がかりなことがありました
「洗濯スペースが狭いため、人一人が入るのがやっとなのでどう持ち上げるのか!!?」ということ。
そんな鈴木の心配をよそにイケメソのお兄さんが「じゃぁ運びますねぇ〜」と、言ったか言わずかの間に・・

おおぉ、、、



ドナドナされていきました・・・
さようなら夢をありがとう。
数々の思い出忘れないよ。。
さて!
気持ちを入れ替え待ちに待ってた新洗濯機の開封の儀!
は、業者さんがやってくれたので
いきなり登場!!
どーん!

き、キタァーーー!!!
ピカピカの洗濯機氏ーー!!
ま、眩しいでござる!!
後光が見えたような気がしました。
そしてまた・・・





早いでござる・・・
あっという間とはことのこと言うのでしょうね・・・
プロの技見せてもらいました。ありがとうございました。
これからはこの子と共に心もタオルも綺麗にしていきたいと思います。
では最後に、プロの仕事を邪魔しないようにしたいけどなにか手伝ってあげたいという強い気持ちが行動に出てしまった僕の写真を見ながらのお別れです。さようなら

触れてねぇwwwww