シェアする

今日からスタート!【超初心者のあなたに捧げる】簡単巻きスタイル~ミディアム編~

皆様こんにちは。

セシル高津店の鈴木悠です。

あまりの寒さにヒートテックを3枚重ねで寝てます。

それでも寒いです。

そんな冷え性の鈴木が今日も皆さまからのご質問にどんどん答えていきたいと思います。

では

早速ですが今日のお便りです。

神奈川県川崎市高津区 Mさん

「どうしてもうまく髪を巻けないので、不器用な私にも簡単にできる巻きスタイルを教えてください。お願いしますなんでもします。(ミディアム 女性)」

とのこと。

なるほど、昨今の女性にとって髪の毛を巻くというのはあまりにもスタンダードになってきていますが、その一方でうまくできないという声もよく聞きます。

そしてミディアムヘア。扱いにくいと言われている長さですね。

分かりました

そういう事ならヘアのプロが最適なアドバイスをさせて頂きましょう!

では、今回協力してくれるスタッフ~スタッフ~☆

古いなw

・・・

あれ?

誰も反応してくれませんね??

あ。

そいういえば今日は僕一人営業でしたww

マジかwwオワタwww

自分の髪を巻くわけにもいかないし・・

どうするか・・うーむ。。

slooProImg_20160114183836.jpg

(実に面白い)

よ、よし、こうなったらあの子に頼むか・・・

おーい!たのむー!おーい!

召喚!!どーん!

slooProImg_20160114183838.jpg

(ボサボサwおいw)

凡用人型決戦兵器 人造人間えv・・・おっと

もとい練習用ウィックのグラ子です。(グラデーションが入ってるため)

今回はこの子にお願いすることにします。

ただこのグラ子最大の難点があります、、

なんとこの子「自分で巻けないんです!!」

おおぉ|д゚)

生命を宿していないため動けないのです。

なので仕方なしに僕が代わりに巻こうと思います。

でも!

「人が巻くのと自分が巻くのは違う!」と、言われそうなのでこうします。

どーん!

秘儀!二人羽織風の術!!

「説明しよう「秘儀・二人羽織風の術」とはウィッグ(グラ子)の後ろから巻くことであたかも自分自身に巻いているように錯覚させるという鈴木家秘伝の裏技なのだ!」

と、いう裏設定は置いといて、

これなら世の女性と同じポジショニングでアイロンを使えそうです。

よし。きたこれ。

さぁ早速カールアイロンを使って巻いていきましょう☆

今回使っていくアイテムは

クレイツ26mmカールアイロンです!

ミディアムヘアということで26mmを使っていきましょう。

もしそんな細いのないわ!って方は髪の毛を伸ばすかおとなしく26mmを買いましょう。

そして設定温度は180度で行きたいと思います。

ちょっと熱いかな?というくらいの設定ですがスピーディに行えば問題ないです。

もしスピーディに巻く自信がない人はスイッチを切った状態で練習しましょうね!手の動きを覚えてくると早くできるようになりますよ☆練習あるのみ!

それではいきますよー!(前ふり長すぎというツッコミは聞き飽きましたw)

○ステップ1

カールアイロンの持ち方

slooProImg_20160114183821.jpg

今回のタイトルにあるように「超初心者用」ということで、まずアイロンの持ち方から入ってみようと思います。

この写真は自分の右側を巻く時の持ち方です。

カールアイロンを使うときどうしてもレバーに親指をかけがちですが、実は人差し指をかけることが多いです。なのでおとなしく人差し指をかけてください。

そして

○ステップ2

耳後ろくらいからブロッキングを取る

img_6010

ブロッキングとは分けとるってことですね、難しく考えないでください。

そして、今回はヘアピンやヘア止めを使いません。なぜなら「超初心者用」なので。

超初心者は「ピンでここを止めてください」という言葉を見たとたん気絶するかやる気をなくしてすべてを放り出したりすることがあるので使いません。

超初心者でもピン止められるぞーって人は止めてもいいです。後ほどそのやり方も説明しますね。

そして

○ステップ3

内側に巻きます

img_6012

「あぁもういきなり巻いちゃったよー・・」

という、超初心者のあなた!安心してください!ここからの説明が長いですよ!

アイロンで巻き込むやり方はいくつかあって。

「毛先から巻き込むやり方」、「中間から滑らせるようにしてやる巻き方」、「毛先をくるくる~っと巻き付けるやり方」といくつものパターンがあるのですが、今回は「毛先から巻き込むやり方」が1番簡単だと判断いたしました!

「左手に分けとった毛束を持ち、右手に人差し指をかけたアイロンを持ちます。何度か毛束にアイロンをスルーさせたのち毛先からくるくる巻いていきます。」

※この時の注意点があります!!

「絶対に毛先から目を離さないでください!!」

毛先は目を離すと何をしでかすかわからないからではなく、しっかりとアイロンで挟んでないと折れます。

そのため毛先がしっかりと挟めていることを確認することが大事なんです。

「でも毛が重なって見えないよ~」

という方は、コイル状に巻いてみては?

コイル

出典:教材イラスト図版工房さん

コイル状にずらして巻くことで毛先が巻き込めたかが確認できると思います。

そして毛先が巻き込めたことを確認したのちにアイロンを2回転させましょう。

顔の近くにアイロンが来るのが怖いという方は1回転でもいいです!カールはつくので。

そして2秒ほど時間を置きます。すると・・

slooProImg_20160114183810.jpg

じゃーん!カールが付きましたねー!

鈴木のドヤ顔が切れてしまいましたがドヤってますw

ご覧の読者様はどうですか?

カールはつきましたか?

もし、この時点でカールが出ない人はスイッチが入っていないか流し読みをしている人に違いありません。もう一度初めから読み直してみてください。必ず巻けますよ^^

さぁどんどん巻いていきましょう!

○ステップ4

耳後ろをブロッキングする

slooProImg_20160114183919.jpg

もうブロッキングは覚えましたね?そうその調子です。

この時襟足の毛はまだ取りません。最後に取っておきますw

そして同様に巻いていきます。

slooProImg_20160114183906.jpg

二人羽織が板についてきましたね!

そう、この様にアイロンの先端にある熱くないところを持って巻くことでアイロンが安定します。ここも毛先をよく見て2回転、少し時間をおいて放す。

slooProImg_20160114183913.jpg

ここでもあえて自分の顔は切りました。余計な情報なので。

さぁそして最後に襟足を巻きますよ。

○ステップ5

襟足をブロッキングする

slooProImg_20160114183910.jpg

巻いてない襟足を持ってください。

そして後ろに毛先があるままだと非常に巻きづらいです。関節を自由に外せる人は別ですが、関節が固い人には到底届きませんので、毛先を前に持ってきて耳後ろを巻いた位置と同じくらいのところで巻きましょう。

おそらくここで巻くと1回転しかできません。首にアイロンが当たるので。でも安心してください。襟足は1回転しているだけで問題ないのです!

うまくなってから2回転でも3回転でもすればいいのです。まずは1回転で襟足にカールをつけることを目標にしましょう。

さぁこれで右側の巻きが終了です。

いかがでしたか?

あっという間だったでしょう?

○ステップ6

左側を巻く時のアイロンの持ち方

slooProImg_20160114183954.jpg

割とよく聞く事案なのですが、

「左右対称に巻けない!」

と、言うのは、実は巻き込んでいる角度が微妙に違うからです。

そのために、左側は少し体制がきついですが、右ひじを思いっきり上げて巻きます!

「無理無理!疲れるから無理無理!」

という方の為に、実際に僕もやってみました。

slooProImg_20160114183840.jpg

毛が短すぎて巻けてるのか巻けてないのか分かりづらかったですが体勢は問題なかったです。

実際はもっと低い位置で巻く為もっと楽な体勢だと思います。

さて、この時もアイロンの持ち方が重要です!

人差し指をレバーにかける

slooProImg_20160114183916.jpg

やはりここでもレバーにかけるのは人差し指の様です。親指は使わないのですかね?

それはまた後程w

そして右側と同様に

○ステップ7

耳から前をブロッキング~内巻きに巻く

slooProImg_20160114183904.jpg

右側と同様に内側に2回転巻きます。

もちろん僕のように毛先をしっかり見てくださいね。

じーっと。。。

毛先までしっかり巻き込みます。

そして2秒ほど静止・・・

パッと放す!

すると!

どーん!

slooProImg_20160114183901.jpg

(゚∀゚)キタコレ!!

イケてますね☆

ちょっと辛い体勢にはなりますが左右対称に巻こうと思うとこうなってしましますね。

さぁどんどん巻いていきましょう!

できればブログの文章も巻いていきましょう!w

左側の耳後ろを巻く

slooProImg_20160114183859.jpg

ここもさらに肘を高く上げて巻いていきます。

自分の腕とコードが若干邪魔になると思いますがこのグラ子のように一点だけを見つめていてください。そう、それは毛先ですね。まだ忘れないでくださいね。絶対集中!

そして最後に襟足です。

slooProImg_20160114183910.jpg

ようやく最後かー

と思ったあなた!安心してください!僕もそう思いましたよ!w

さぁここまで来たらもう何も言わなくても襟足が巻けると思います。

巻けましたか?巻けましたよね?

○ステップ8

全体が巻けたら巻きを崩す作業

slooProImg_20160114183853.jpg

え?せっかく巻いたのに崩しちゃうの?

と、思いますよね。そうです!崩します!

全力で崩しまくりましょう♪

僕なんてブラシとか櫛でガンガンとかしまくってますよ☆

slooProImg_20160114183843.jpg

全体的に崩せたらワックスオイルを揉み込みましょう☆

○ステップ8

フィンガーワークでカールを出す

slooProImg_20160114183944.jpg

今回使ったのはミルボン エルジューダエマルジョン+

乳液タイプのトリートメントです。

slooProImg_20160114183946.jpg

ミディアムレングスなので1プッシュです。

十分足りると思います☆つけすぎるとベタッと重たくなるのでご注意を。

手櫛を入れながらカールがほしいところに揉み込んでいきます。

(くしゅくしゅ)

(ふわふわ)

この辺は手の動きでイメージ出したかったのですが

なかなか分かりにくかったのであえて想像の中で演出しております。

(くしゅふわ)

よし!

皆様もきっといい感じにスタイリングできていると思います!

そ・し・て

仕上げで前髪を逆巻きにします!

そうです。

巻きは終わりではなかったのです。すみません。

このグラ子、前髪が長いので内巻きではなく外巻きにしました。

slooProImg_20160114183951.jpg

パッ

slooProImg_20160114183931.jpg

おぉ~!

かなりいい雰囲気になりましたね!

実はこの時レバーは親指にかけてます。

ようやく使いました親指ww

お待たせしました。

反対の顔回りも逆巻きにして

完成ー!!

ご苦労様でした。完成です。おそらくここまで読むのに5分くらいかかったのではないかと思います。

実は巻いて仕上げるまでも『5分』ほどあれば十分だったりします。

練習あるのみです☆

さぁここまでで質問のある人はいますか?

もしご質問等ございましたらお気軽にFacebookやLINEにてお問い合わせください!

※ここからは少し上級者向けです!!

さぁここまで読んだあなたはもう上級者です!読んだだけでは中級者くらいかもしれませんが「ワンポイント」入れることですぐに上級者の仲間入りです!

○裏ステップ1

襟足だけ落としてダッカールピンでとめる

slooProImg_20160114183941.jpg

そうです!!

ピンを使うのです!!

先ほどは超初心者向けだったので使いませんでしたが、もうみなさんは初心者以上です!ぜひ積極的に使っていきましょう!

こうやって分けることで巻きやすくなったりカールがしっかりと出ますよ☆

○裏ステップ2

表面の毛束をランダムに取って巻く

slooProImg_20160114183849.jpg

はい!でました!恐ろしい言葉「ランダム」!!

この言葉を見ただけで萎えた記憶もたくさんあると思います。

しかし!もう中級者以上の読者様なら大丈夫です!

(僕は顔回りと耳上を取って巻くことが多いです)

slooProImg_20160114183851.jpg

4箇所くらいかなぁ巻くだけなんですが、すごくイメージ変わりますよ!

さて、

今日の所はこれくらいにしてまた次回☆

次はショートヘアのアレンジやってみますよ~

(安西先生、、次はぜひ人間でやりたいです・・・)

さぁ!めざせ!巻き髪の達人へ♪

slooProImg_20160114183939.jpg

シェアする

フォローする